カレッジで!なりたい自分をつかむ!Get Win!

「40歳前後!ダブルケア」第37回国試新情報!国試対策 №25

   

こんにちは。
福祉教育カレッジです。
今週の新ワードは「高齢者福祉」の科目から。
「ダブルケア」です。

ダブルケアとは、1人の人や1つの世帯が同時期に介護と育児の両方に直面することをいいます。
現役世代の晩婚化・晩産化が進んだ結果の1つとして、
介護と育児の両立に直面する人々の状況が顕在化しており、
これは高齢者を取り巻く社会環境に関する課題の1つと認識されるようになっています。
平成28年版の厚生労働白書では、
ダブルケアを行う者の推計人口は25万3千人(女性約16万8千人、男性約8万5千人)とされ、
ケアを行う人が自分の業務量や業務時間を減らさざるを得ないケースもあるなど、
就業への影響も少なからず発生しているというデータが示されています。

民間企業によるダブルケアの実態調査においても、
当事者の精神・体力・経済面での負担感が浮き彫りになっており、
同時に当事者を支援する制度は未整備であることが示されています。
地域発でダブルケアの当事者支援を行う団体の活動なども見られますが、
まだこのような社会資源は多くないようです。

国試では、第34回でこのように出題されたことがあります。
【国試34回 問題27 選択肢2】
ダブルケアとは、老老介護の増加を踏まえ、ケアを受ける人とその人をケアする家族の双方を同時に支援することを指す。

いかがでしょうか?
この記述はダブルケアの説明としては正しくないことがわかるかと思います。
従来から、外から見えづらいけれども存在していた「介護と子育ての両立」を、
ダブルケアという考え方の拡がりによって多くの人が認識することで、
よりきめ細かい状況把握、ひいては適切な支援につなげていくことができる可能性が高まりそうですね。
今後また国試に出題される可能性もじゅうぶんあるワードですので、
ぜひ正しくとらえておきましょう。

 - 学習

  関連記事

s37_nw009

「公費負担医療」第37回新情報!国試対策 №9

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 皆さんはどんなGWを過ごしましたか? 完全 …

s37_nw019

「BPSモデル」第37回国試新情報!国試対策 №19

こんにちは。福祉教育カレッジです。 今週は、「ソーシャルワークの理論と方法」より …

s37_nw018

「農福連携!」第37回国試新情報!国試対策 №18

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 今回も先週に引き続き、「刑事司法と福祉」か …

s37_nw003

「セルフネグレクト」第37回新情報!国試対策 №3

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 このところ寒暖差が激しく、衣類の調節が難し …

s37_nw024

「エスノグラフィー」第37回国試新情報!国試対策 №24

こんにちは。福祉教育カレッジです。 今週も「社会福祉調査の基礎」より。 社会調査 …

s37_nw017

「修復的司法⁉」第37回国試新情報!国試対策 №17

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 各地で猛暑が続いています。 水分と塩分の補 …

s37_nw030

でるかも!?公益法人!第37回国試新情報!国試対策 №30

福祉教育カレッジです! 今週は、「福祉サービスの組織と経営」からの新ワードです。 …

s37_nw021

「共変関係」第37回国試新情報!国試対策 №21

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 いつもコラムを読んでいただき、ありがとうご …

s37_nw016

「罪刑法定主義⁉」第37回国試新情報!国試対策 №16

今週は、先週に続いて「刑事司法と福祉」科目から。 「罪刑法定主義」という考え方を …

s37_nw013

「親亡き後問題」第37回新情報!国試対策 №13

こんにちは。 福祉教育カレッジです。 今週は、先週に続いて「障害者福祉」で新しく …

TOPへ戻る