皆様は統計についてどんなイメージをもっていらっしゃるでしょうか。実験やアンケート調査でたくさんのデータを集めるイメージでしょうか。集まったデータを鋭く分析していくイメージかもしれません。統計は医療のさまざまな場面で利用されています。臨床・疫学研究のレポート・論文執筆,看護研究での調査,医薬品の臨床試験,保健分野の各種統計など,統計は医療のさまざまな分野において,幅広く応用されています。けれども,こうしたさまざまな場面で統計を目にするたび,「統計って,難しいなあ……」と感じていらっしゃる方は多いかもしれません。
この本では,医療統計の基本を,マンガを通して学んでいくことにしましょう。平均・分散・標準偏差などといった言葉はよく耳にするかもしれません。いろいろな指標の意味を理解して,使いこなせるようになることが大切です。また,各種の統計分布の考え方や利用方法を学ぶことも重要です。推定・検定は統計を利用する上で欠かせないテクニックとなっています。各章末にはQ & Aや,確認のための問題も準備しました。各章で勉強したことを復習してみるとよいでしょう。
本書では一歩進んで,分散分析・多変量解析・生存時間解析の基礎などについても学ぶことにします。基本を押さえて,さらに高度な統計手法にチャレンジしてみてください。
本書は春瀬サク様の手で,素晴らしいマンガとなりました。楽しく,親しみやすい書籍となっています。RB5メディカルハイスクールに通う登場人物たちとともに,医療統計の基本を学んでみてください。
なお,マンガ化の作業にあたりましては,みみずく舎の皆様にお世話をいただきました。関係者の皆様に感謝いたします。
医療統計を学ぼうとする皆様にとって,本書がお役に立つことを願っております。
2013年7月
高橋麻奈